松焼き名物、スルメイカをいただきました。 とてもいい香りで、美味しかったです。 ありがとうございました。 写真は、天高く掲げられていたイカさ...
船山の松焼きでした。 はなやかなパチパチ音と共に燃えていました。 雪も小ぶりで、松焼き日和でした。 スルメイカもとても香ばしくて美味しかった...
「まるいもの〜!!」 ※においますね……の探偵アニメの署長さんのセリフです。 雪がまるく積もるととても可愛いですね。 可愛いから除雪...
水捌けが悪かったので、水付きっぽくなりました。 水の上へ薄く積もる雪。 無常にも水が上から流れてきます。 薄い雪が押されます。雪の襞の完成で...
お寺の前の道から撮影しました。 段丘が見えない状態です。 私が津南に来てから10年ちょっと経過しました。 最近は、雪がたくさん...
御詠歌講の方から草履をいただきました。 いつもありがとうございます! 材料は布と、香りのいい草で編んだ物です。 草履は履き心地がとても良くて...
松の内が終わり、本堂の一部の片付けをしました。 三方を拭いていたら、内側に日付が書いてありました。 まさかの大正。 こんなに長く維持して使っ...
肉球の形が子安地蔵様のお堂の中につづいていました。 かわいいです。
お檀家さんのお子さまたちが、お寺のお年始で大活躍しております。 いつもありがとうございます。 一月二日はお寺にお年始に来る方の玄関での対応、...
あけましておめでとうございます 旧年中はお世話になりました 今年もよろしくお願い申し上げます 写真は除夜の鐘の様子です。 雪の...
除夜の鐘は23:45からです。 足下が悪いですが、お気をつけてお越しください。 駐車場もございます。 写真は、本日の車です。 ...
明日は大晦日。 除夜の鐘は23:45に開始します。 みなさま鐘つきにいらっしゃいませんか? 同時刻に本堂にて新年の御祈祷もしておりますので、...