諸行事
龍源寺 ブログ
こんにちは。 昨日は船山神社の掃除でした。 船山の先輩方が、地面を箒でトゥルンと掃いて綺麗にし、鎌で草をパパパッと取り、まとめて軽トラへ。 ...
毎日暑さが続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 この暑さは五感的に何か物足りなかったのです。 かんかん照りの太陽...
とても暑い日でした。洗濯物が二時間でカラッカラに乾きました。これはとてもありがたかったです。 上越市の気温もニュースになっていましたね。 皆...
久々の投稿になりました。 なぜか画像が挿入できなくなり、文字でお伝えします。 境内は初夏に向け、青さが深まっています。 先日、...
池のほとりに、テッセンが咲きました。 淡い紫の涼しげな花です。 鳥が種を運んできたのでしょうか。 自然の素敵な贈り物ですね。
紙飛行機を飛ばしていたら、梁にのってしまいました。 取れない高さですね。
すずらんが見頃を迎えております。 いい香りがすると教えてもらいましたので、地面に這いつくばりながら香りをかぎました。 とても優しい香りがフワ...
とても寒い朝でした。 ストーブがなかなかしまえませんね。
杉の切り株から松とみられる木が生えてきました。 大きくなったらどうなるのか楽しみですね。
石屋さんから参道を直していただきました。 いつもありがとうございます! 直す前に、石畳を高圧洗浄機で洗っている様子でした。 とても白くなりま...
こちらは五月の光景。 多いところで大人の膝上くらいあります。
雨がパラパラと降り始めたので、ブルーシートを被せてありました。お洋服みたいです。 カニクレーンの足の開き方がかわいいですね。