津南へ来た年。 なんで道路に細長い布が落ちているんだろうと思いました。 消雪パイプの水を流したい方向へ布を置いていると気がついたとき、とても感動しました。 布は、水を含めば地面に張り付くし、それが堰になるし、変形自在だし、雪国のスーパーヒーロー達の一人(役割)ですね。 (除雪車に巻き込まれないのかなと疑問がありますが、広報つなんに道路に布を置かないで!と記載が無いし、特にそういう話も聞かないので大丈夫なんだと予想されます) 雪国ならではの知恵。またみつけられましたら報告できればと思います。