諸行事
龍源寺 ブログ
杉の木たちの準備は整っているそうです。 なんてたわわなの。
少し降りました。
新潟県内が荒れまくっているニュースを多々目にしますが、 こちらは現在の龍源寺です。 あらしのまえのしずけさ…
これは木枯らしが吹いた後の庭。
豪雪に備えるフォーメーションです。 毎年割れずに耐えています。
本日はお焚き上げでした。 雨の中、多くの方から参列いただきました。
境内で発見。いろいろな実たち。 紅葉といろいろな色の実が重なり合い、とても賑やかです。
めぐすりの木の紅葉はグラデーションがとても綺麗です。 淡いみどりから燃えるような赤へとうつり変わります。 落ちる時は何枚か一緒です。
びっしりときいろ。 この時期だけの特別な色ですね。
銀杏の葉が一気に落ちました。 池と地面の境目が曖昧です。 気をつけて歩かないと落ちます。池に。
みなもに浮いています。 黄金色の池です。
本日のお庭です。 池のみなもも穏やかで、鮮やかな色が浮かんでいました。