ちょっとまえですが、県内にある種月寺さまという曹洞宗のお寺で研修がありました。
このお寺はなんと本堂が国の重要文化財です。
一泊の研修でしたので、この本堂に泊まるというこの先ないであろう貴重な経験をさせていただきました。
茅葺きの屋根も美しかったです。
曹洞宗越後の四箇道場の一つで、他にはかの有名な雲洞庵も含まれます。
他のお寺の伽藍や境内を見させていただくことはいろいろ勉強になりますし、感動もあります。
お寺の空間は一種の癒しというか聖域のような、なんともいえない感じがあります。
全国各地のいろんなところいってみたいですね。