出掛けたときに、咲いていた梅です。
春ですなあ(´ω`)
私の東京のおすすめ梅スポットは二ヶ所。エピソードと共に。
最初は湯島天神。
梅に囲まれて結婚式をしている幸せいっぱいカップルを祝福しつつ、私は梅の下のベンチでおにぎりを食べながら人間観察してた思い出があります。花より団子。
隣のおじいさんはたい焼きを奥様と分けようとして、どちらがしっぽを食べるかの駆け引きをしていました。かわいい。
きっと二人ともしっぽを食べたかったんだと思う(笑)結局花より団子や。
またお参りにきていた不良少年が『バイクの免許受かりますように!(パンパン)』と大声で願い事をして、まわりのオバチャン達に『願い事は声に出しちゃダメよ〜☆』と突っ込まれていました(笑)素直にオバチャン達にお礼を言う少年。和む(*^^*)花より願掛け。
昼休みに一服しにきていたサラリーマン軍団は本格的に結婚式の祝福に飛び入り参加。歌舞伎みたいな掛け声で。私もこっそり拍手に混じる。
戸惑う新郎新婦。睨む家族。平然としている神主。
花と共に祝福。見ず知らずの人たちみんなで祝福。幸せいっぱいありがとう!
次は世田谷の馬事公苑。
三年近く行ってないから変わったかも。
農大の近く。
馬がいて自然もきれいという究極の癒しスポット。
『梅etc.広場』という謎の表記な看板に沿っていくときれいなお庭!!
用務員のおじいちゃんたちが優しく草木の手入れをしていました。
ポニーが日向ぼっこしています。ちょーかわいいです。連れて帰りたいと何度考えたことか…!
東京も意外と自然があって楽しいとこさー♪
狭い横路に入ればワクワクが止まらないぜ☆
津南は梅や桃や桜が同時に咲きますね。
ある意味桃源郷だなと思います。
花があると心にも彩りができると思います。