嫁から「挨拶」を説明しろということなので(笑) この言葉は禅宗における問答のやりとりからきています。 挨は、軽く触れること。拶は、強く触れることをいいます。 「一挨一拶」といって、禅僧同士の問答のやりとりによって悟りの深浅を試すというこの言葉が由来です。 このように日本語には仏教由来の言葉がたくさんあります。寺報やブログでおいおい紹介していきたいと思います。